レッスン行きます

こんにちは Artista YUI です。皆さんはこの週末はどんな予定でしょうか。

わたしはいつも通り、バイレのレッスンに行ってきます。午後には歯医者さんに検診の予約をいれてるので忘れないようにしなくちゃ。

厚切り~

土曜日の朝はプロテインごくごく、だけど、帰ったらご近所さんからいただいたちょーーーーぉ厚切り食パン、トーストにしていただきまーす。

バター買ってこなきゃ。

ファド

こんばんは 現代表現家 Artista YUI です。

皆さんはどんな週末でしたか?わたしは昨日はのんびり、今日ものんびり、でも夕方からファド歌手でもあるマチャコさんのお誕生日ライブに行ってきました。

ファド、ラテン、フラメンコ、昭和歌謡などもり沢山で、とても学ぶところが多かったです。

わたしも、引っ込み思案はやめて、なんとかもっと自分を宣伝しないといけないかな~と思いました。時間を作り、マチャコさんにファドを教えてもらいたい、ファドのレパートリーを増やしたいと思っています。ポルトガルの大衆音楽のファド、ある大学では卒業に受け継がれるファドがあるとなにかで知りました。曲が古く、メロディラインがとても難しいのだそう。

来た・見た・負けた

こんにちは 現代表現家 Artista YUIです。

来ました。。。。。発表会のDVDが。

見ました・・・・・発表会で自分がしでかしたことを。

負けた・・・・・・この時の自分に負けました。

おそるおそる、でも興味深くDVDを見始めました。オープニングから。みんな緊張の面持ちでありながらもそれぞれの衣装が野原の花たちのように華やかでいきいきとして始まりました。

さまざまな曲が歌われ、演奏され、踊られてゆきます。クラスごとの発表は、いろんなキャリアの方がさまざまに踊るのですが、振り付けは先生がなさる。 やはり、全体的に統一感があります。

数曲目に、ヨッシーさんと踊った Alegrías(喜び)。よくみるとしょっぱなからちょこちょこ間違えてました、わたし。でも幸い二人だったので、こう、左右対称なのかなとか勘違いしてくださる観客の方もいらしたらいいなぁ、、と思いつつ。それにしても、ヨッシーさんとわたしの動きが同じ振り付けなのに、捉え方が違っていて、すごく面白かった。だけど、二人そろって見えるのが、とても面白いんです。わたしはヨッシーさんのようには踊れないけれど、わたしらしく、、、、第3者の意見を聞かないとなんとも言えませんが、なんだかめちゃくちゃ楽しそうに見えます。

以前この曲を踊ったときには、楽しすぎて、愉しみすぎて、自分としては大失敗だったのです。フラメンコを踊っているのではなく、フラメンコの曲にあわせてダンスをしているような仕上がり。妙なところでカウントにあわせて動いてしまったり、重心は上にいっちゃってるしww
だから、今回は落ち着いてやろう、と決めていたのに、、、やはりこの曲はわたしには楽しすぎていかん。。。ww

そして、問題の Caracoles(カラコレス、かたつむり)・・・・・思っていたより、ずっと、間違いだらけで、、、、

これじゃデタラメじゃん!

という感じでした。それでも、なんだか知りませんが、ステージ度胸があるような感じに見えて、(内心はこの間漫画に描いたようにもう、いっぱいいっぱいのドキドキのひやひやでしたが)一応なんとかなったのかな・・?という感じ。ただ。

ただ、スビーダ(スピードをあげてゆく)のところで、踊っている時に”あれ?わたし、回数まちがえた?なんか多くやっちゃった?”って思ったのと、”あぁ、バンドさんが合わせてくださった~”と思ったのを思い出しました。なんと、スビーダの前の、サパテアード(フラメンコでは音楽に合わせて足を打って音を出す動き)の途中から、途中から、途中から~

コンパスはずしてるじゃん!

訳) 拍子ずれてんじゃん。。。。

踊っている途中で、2拍多くしてしまったことはわかっていたのですが、そのずれがずーーーーと続いて、スビーダでずれずれ>< アセント(アクセント)の位置ちがーう><; もう、恥ずかしくて恥ずかしくてTT

でも、バンドさんが合わせてくださって、でもってスビーダなんとか終わって、あのぱっ!と一瞬でアバニコ(扇子)を開きエンディングへ、、、、のしょっぱなでアバニコが飛んでいってしまったんですね~www
そうかそうか。 いやはや、これだけメチャクチャだと、見ていてとまらなくなるww

これは、元の振りつけを知っている人とそうでない人とでは、全く捉え方が違うんだろうなぁと思いました。なぜ、わたしは今回にかぎって、初めて、リハーサルのVをとったんだろう。なにか予感があったのかしらん? リハーサルでは失敗しなかったので、ホントの振り付けと比べることができる状態wwww なぜwwww

はじめから振りをまちがえて適当にしてしまい、その後もどって振り付けをしたものの、ペチコートはみ出しが気になり、途中であげたりしてる、これはフラメンコじゃないだろうとさえ思いました。

それでも、なんでしょう、踊り終わったとき、先生たちは別として、他の出演者さんよりも多くの「オレー!」をいただきました><; あれは、「なんだかがんばったね オレー」「アバニコ飛ばすってめずらしいもの見たぞ オレー」だったに違いありません。

フラメンコフラメンコしている皆さんの踊りの合間、こんなことがあっても、いいのかなぁ・・?

同じお教室のちょっと下のクラスの方から、
「見ました~! ファンになっちゃいました。 アバニコ飛んだのも

演出

と思えるくらいでしたよ」

え、演出? なぜ、、、 DVDを見て、わかりました。とっさにやったことがそんな風に見えてました。はい><;

いや、ほんと、負けましたwww この大失敗=負け ともいえますが、それよりも、あんなに「堂々と」「間違えても平気っつら」なあのときの自分には、今の自分は勝てる気がしませんwww

アバニコ大暴投 見逃した方へ 一挙公開←

下書きなし、描き捨てFlamenco漫画、アバニコ大暴投 を一度に見られるようにしてみました~

いかがでしたか~///><///

もうすぐ、この悪夢の発表会(いいすぎ)のDVDが出来上がってくると思います。
見るのが怖いけれど見たいという 怖いもの見たさ? もありますが、
人さまからみて自分がどれほど変なことをしていようが、自分なりに必死に、この時点では持てる(出せる)最大の努力をしたんだ、という気持ちはあります。
なので、その気持ちがどんなふうだったのか、見てみたい、というのもありますw

きっと、すごく変だろうとは思います。でも、この時点で自分がやったことをDVDで見たら、客観的に見られるかも知れないし、そうすればこれからはどういうことを重点的にやっていけばいいか、が見つかるかも知れないのです。

歌の練習のとき、そしてライブの時、毎回必ず録音をします。どんなだったか、第3者的判断をしたいのと、そう出来るようになりたいからです。

レッスンの動画をとるのも、振り付けを忘れないためもありますが、先生の動きを何度も何度御見ることができるからです。

歌のプロを目指している方で録音しない、してもあまり聞かないという方が結構いると聞きます。発表会のせっかくのVなども購入しない人も、買っても見ないひともいるようです。
もったいないですね><;
わたしからすると、とってももったいないことだと思います。

そういう方たちって、別世界の人なのかなぁと思います。ひとつに、すごく自分の歌や踊りに自信がある方たち。わたしの住む世界とはかけ離れています><;わたしは自信持てるほど上手じゃないからTT
もうひとつは、上達することに本気の興味がない人。これは、趣味でちょこっとできて、舞台に一度でも立てたらいい、という方達なので、それをひとつの目標としてめざしているから、まったく構わないと思います。わたしは続けるからには真剣に、自分が納得するまで時間がかかってもやると思います。途中お休みしたり、なにかあっても、やり続けないと、それまでのことがみんな嘘になってしまいそうで。そんなわけはないんだけれど、そういう性分なんですね。

やめるときは、きっちり、ここまでしかできない、とやめます^^ が、、、

わたしも、もっとがんばります。沢山の人に「聴きたい」「観たい」って集まっていただけるように^^


金曜日にflamenco

ちょっと御無沙汰しました、こんにちは、現代表現家 Artista YUIです。
金曜日に、教えていただいている先生のステージを見に西日暮里まで行ってきました^^

わたしはあまり、、、お外に出かける、というのが得意じゃないので、特に平日はお仕事の手伝いもあったりするのでお出かけはまず、しないんです。
でも、ここのところ結構、わたしにしては積極的にお外に出るようになっている気がします。かなり無理している部分もあるのですが、やはり好きなものを見にゆくのはとても心にとって大切なことだなぁ、と思いました。
西日暮里はアルハムブラ

先生と。

先生の演目はティエントでした。 曲を聞いただけで曲種がわかるようになったのは、10年以上やったからかな、と思います。本当なら曲種をあれこれ、毎日のように聞かないと行けないのだろうけれど、それをさぼっているので、、、、ダメですね><

今期わたしが習っているのは、Mrtinate(マルティネーテ)です。演目に他の方が踊られたのが同じ5拍子のシギリージャ、ちょっとだけ得した気分。

ミゲルさんの歌がとっても素敵で、いっぱつでハッピー。先生の踊りにもみとれて、いい気分。終わってから外で少しぼーーっとしていたら、ミゲルさんやギターさんがいらして、ミゲルさんに歌がとても素敵でしたと伝えたら、抱きしめられちゃいましたwwww きゃーー❤

バンドさんたちと^^

金曜日、週末に好きなもの、素敵なもののために時間を割くって、案外いいものなのかな、と思いました^^

あいかわらずプライベートでは人見知りというか人と会話するのも一苦労ですが、、、、ちょっとだけ、ちょっとだけ進歩したのかも知れない、と思いつつ。やっぱり独りで出かけるのは無理だろうなぁ、と思ったりもします。

それでは、忙しい週明け、がんばって乗り切りたいと思います^^

猫になりたい。

こんばんは! Artista YUI です。いつもありがとうございます。

今日はカレンダーでは三連休あけでしたが、、わたしはお引っ越しの準備やお仕事もあり、おやすみしきれませんでした。

でも、先週の土曜日。それは新年度のバイレレッスン開始だったのです~

新しい課題は、Martinate (マルティネーテ。マルティジャソが鍛冶屋さんの使う鉄鎚などハンマーのことなので、この名になったようです)です。まるで鍛冶をするときに金属を打つ、カーンカーンというそのリズムのように、歌のリズムがあります。

このマルティネーテは、、、ヒターノ(ジプシー)たちはいい仕事につけず、大変な仕事、重労働などしか働くすべがありませんでした。その中でも鍛冶は暑く辛い仕事です。金属を打ちながら、ヒターノたちは歌をうたって頑張った、それがマルティネーテのもとではないかと言われています。

日本にも、子守りの辛さを歌った歌など沢山あります。竹田の子守唄、ご存知でしょうか。よく知られているメロディは、実は本物の竹田の子守唄ではないとご存知でしょうか。

おおもとの竹田の子守唄は、もっとメロディも歌詞も違います。譜面に書けないメロディです。民謡ともちょっと違い、その土地に歌い次がれて(口伝)来たものなんです。

それを、整理し、アレンジして今の歌謡曲「竹田の子守唄」があります。

フラメンコのカンテも同じで、歌のみ、または歌と打楽器などであちこちで歌われていた曲を、アレンジして整理されたものだそうです。

「かーちやんのためならえーんやこーら」これは掛け声です。でも、自然発生的なメロディがあります。それを整理して譜面にかけるようにして、取り入れたのがあの有名な歌ですね。

辛い労働で歌を歌ってリズムを取ることで、事故などの危険を回避するのにも役立ったかも知れません。

マルティネーテは、そういう曲種ですので、フラメンコのギターのチャカチャカジャン!という音は入らず、歌のみだったり、打楽器がわりのギターのボディを叩く音のみだったり、、それにあわせて踊ります。

もともとは労働歌ですから、踊りはありませんが、フラメンコができたあと、振りがつけられ、今のマルティネーテとなったのでしょうね^^

若いころのマシュマロ。

これから踊りを、ステージをつくりあげる努力ができるのは、とても嬉しいことです。こういう踊りがいいな、ああいうのがいいな、というのを新年度の初日前に先生に御相談しました。
そうしたら、なんと/@0@/  おおよその構成が決まったのですが、最初にちょっと舞踏っぽい振り付け(長めのジャマーダの前にくるちょっとした舞い)を、わたしが考えてもいいっておっしゃってくださいました♪

やったぁぁぁあぁぁぁぁあ! 嬉しい! 振り付け! 表現!

そりゃぁ、大したことは出来ないかも知れません。でも、チャレンジするチャンスがもらえたって、それだけでもやったーーー ってなります。やってみたかったことだから❤

サリーダから長めのジャマーダから歌ぶり。サパテアード。最後はどう終わりましょう?なんてお話もできました(聞いてくださいました)。

わたしとしては、この曲なので、暗く終わりたい、、、けれども、わたしの性格的には明るく終わったほうがいいのかな。。。などと思いますって正直にお答えしました^^

さて、どうなることやら、来年の発表会までのお楽しみですね❤

でも、いまは、猫になりたいぃ~。ただただ くるまって日向ぼっこして、1日中眠りたい~

11月はプライベート新年度の始まりなのです

こんばんは^^ 現代表現家 Artista YUIです♪ 明日からの3連休、みなさまはどんなご予定でしょう? わたし?わたしは仕事とレッスンでーーーーーす^^

11月になりました~。昨日はハローウィーンだとかで渋谷はたいへんだったらしいのですが、通勤経路に渋谷があるわたしは、昨日は渋谷をさけて帰りましたww

ハロウィンの仮装で思うのが、やってる人たちって、仮装好きなのか、パーティー好きなのか、両方なのかいっつも気になるんです。
そりゃぁ、実際はいろいろな人がいろいろな思いでやっているのだろうし、先にあげた3つばかりじゃないことは十分承知の上で、でも気になるんです。

そんな中で、ふと思い当るのが、きっとみんな、日常の顔で暮らす日々になんらかの抑圧があって、たまには「別の人」になりたいのかな、ということです。

。。。その点は、わたしは障害のお陰で??いろんな体験ができますので。そこは得しちゃってるのかな?と思います(笑) 障害については何人かの仲良しのお友だちにはお話をしてありますが、ほとんどの方はご存知ありません。まだ、ここのブログで公表する勇気がないので、勇気が出たら、、この先、ファンのかたには(そんな人いるのかな。。。)、嘘をつきたくないので、ちゃんと、間違いないよう、きちんとお話をしたいと思っています。

さて、11月はわたしが勝手に決めたけれどもずーーと結構長いこと続けている、プライベート年度です。なぜ11月なのか、はフラメンコの発表会が10月で、11月から新しい課題にチャレンジするから、それに合わせただけなのですが^^

このプライベート年度、年というわりには1年ごとではなく、タームは2年なんです。
で、、、、、
2015年のわたしのプライベート年度目標は、”ミシンでスカートをつくる” でした。
2017年の10月まで、2年の間にこの課題にチャレンジすればいいわけです。

そして、2016年のわたしのプライベート年度目標は、ケーキをつくる でした。
これは2018年の10月までにやればいいわけですが、こちらのほうが面白くて、マフィンをつくってお友達にあげたり、アップルパイを焼いてみんなでおやつに、、、と思ったらイギリス帰りの男性に食べられてしまって、味見できなかった、とかいろいろありましたwwww

2015年の11月、「スカートを作る」という目標。どうせつくるならレッスン用のファルダ(フラメンコのスカートのこと)にしようじゃないか、と思ったわけです。
でも、なかなか、なかなか、とりくめなくて、2016年はケーキつくってばかりでww 2017年の発表会直前で(つまり、期限直前ww)、ファルダじゃなく衣装つくっちゃったんです。

起源直前でつくった衣装

これです。この年は「タンゴ・デ・マラガ(マラガのタンゴ)をやる年だったので、マラガの夕陽のイメージだったのですが、なんだかピエロみたいにwww

でも、この衣装で踊りました^^

はじめての縫物・・ もう、はじめての縫物(いえ、学校では1回だけスカートのつくりかたを習いましたが、そのときはギャザースカートでした。。。中学生のとき。それ以来つくってませんでしたww)で、簡単そうなスカートから、、、の予定が、なぜかドレス。

わたしのサイズの型紙などあまり売っていないので、えいやっ!で適当に書きました。デザインも、製図も。きっとこうだろう、って本当に適当に。

こんなふうに、新年度の目標はわたしにとって、ゆるーいけれど、ずっとやりたかったことをやってみる「チャンス」なんです。

2017年の目標は、ミシンで着物を縫ってみる でしたが、2019年10月(締切)を過ぎた今、何もしていません。途中で目標を変えたんです。「ミシンをもっと使えるようになる」です。

で、そうだ、レッスン用の靴ケースをつくろう!と思って 古い着物の帯をといて、えいやっ!ってつくったら、なんだか可愛らしい 靴ケースではなく、かばんができちゃいました。

そして、これじゃいかん、と2019年9月(またまた締切直前)に、10月の発表会のドレスをつくったわけですwwww

さーて、今年の目標はなににしようかな。お引越しの予定がいっぱいだから、うーん。うーん。やりたいことが沢山ありすぎて、決まらないです^^


flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P21

月末初日の一日目が終わり、、まだまだ、スビーダ(いつまで。。。w)  Artista YUI

p21

本当に、どこで間違って何を踊ったか、はっきりとは思い出せないのです。でも、これはやったな、というポーズはいくつか覚えていますwwww だから、かなり適当ですw

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P20

みなさまお昼は召しあがりましたか~?  現代表現家 Artista YUIです♪  忙しくてお昼食べられずぐぅぅぅぅ ですTT

p20

本当にぼうふらになっちゃいそう>< あ、あれは動き激しいよね。。w

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P19

おはようございます♪ 現代表現家 Artista YUIです♪ さーあ 月末スビーダ!いきまーす(スビーダの意味はいままでの漫画の中にありますよ~ん)

p19

画力不足すぎ。。。。wwww 本当に、素敵な振り付けだったんです。

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P18

こんにちは 明日から月末週初めのはじまりです~ 先週ぼけーーーっとしていたから、たーいへん。みなさまも頑張ってくださいね~  現代表現家 Artista YUI

p18

月末になって、このへなちょこ漫画もスビーダ! ですwwwww

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P17

どは------ Artista YUIですぅぅぅぅぅ。
月末月末 月末ぅぅぅぅぅ  というわけで17頁めです。

p17

毎月、同じように月末はやってくるのに、なんで毎月忙しい思いをするのか、いつも不思議です。ところで、左上漫画内枠外の第1部っていったいなに。。。。(自分でもわからないですwwww)月末のせいってことで。

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P16

こんにちはー  現代表現家 Artista YUIです。一日3頁。今月中におわらせてやるぅ~www だいたいの時間で、朝8:30、昼14:30、夜20:30です。なぜこの時間かというと、好きな時間だからです♪ 明日はもうお仕事かぁ。。

p16

注)良い子はまねをしないでくださいね。

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P15

こんにちは  現代表現家 Artista YUIです。15頁めになりましたが、終わる気配はありません><; すみません、もうちょっとお付き合いくださいwww

p15

どこで無くしたか、いまだに思い出せません・・・・なので、漫画はある程度あいまいです。

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P14

こんにちは、 現代表現家 Artista YUIです^^ お休みとはいえ 月末でもあり、気持は落ち着きません。今日から1日3頁。 漫画描いてる場合じゃないってwww

p14

いつもこんなに失敗ばっかりってわけじゃ、ないんですよ。。。。といいたいけど言えないです。はい。

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P13

こんにちは、 現代表現家 Artista YUIです。 今日はお休み。だけれども、お引越しの準備やらなにやら、やることはいっぱいです。なので、FBにシェアとかできないかも。ここに、見にいらしてください><; これから朝、昼、晩と掲載してゆきます~(←月末に追われてる感)

p13

それにしても、 フラメンコのバイレ(踊り)で笑いをとったのは、初めてでした・・・・

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P12

ふたたび失礼いたします。現代表現家 Artista YUIです。12頁めになりました。ほんとうに、いいアイデアだと思ったんですよ。。。で、実行しちゃったわけです。

p12

今月中にこのワケワカランへたっぴ漫画をおわらせたいと(11月からフラメンコ新年度、あたらしい課題がはじまるので~、気分的に~)思っていますので、誠に勝手ながら、今日から1日に2頁3頁づつ発表しちゃいますw

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P8

こんにちは 現代表現家 Artista YUIです。昨日はどんな祝日をすごされましたか?
今日はわたしは新宿シャンパーニュでライブです。やっぱり緊張するぅ><
沢山お客様いらしてくださると、いいな。(他力本願)ライブ前に、景気づけに(?)もう1頁UPしますね~^^

それでは8頁目です。どうぞ~

p8

椅子にすわり 眠っているようなポーズをとり、そこからバイオリンの音がながれ、それに合わせて「目覚める」ようにアバニコを開き胸元でぱたぱた・・扇ぎました。そして立ち上がり、それを合図にギターさんの前奏がはじまる段取りでした。1コンパス(4小説)聞いてから、歩きだし、、、舞台正面で構えて、そこからジャマーダ(呼ぶ)と呼ばれる歌を呼ぶ合い図にもなる部分を踊りました。
ジャマーダがしっかりしていないと、歌がはいれませんので、とても重要な部分なのです。(発表会では、カンテさんが知って、むしろこちらはその歌をたよりにしています。。。)
なので、そこまでとても緊張してしまい、、、
んタッ タッ タッ タ トン! うん(1拍休み)
(歌入る)コモレルセ~ぇぇ~ぇえ~ぇぇ~
このあとで間違った記憶が、、、Vが出来上がってきたら、間違っているかどうかはっきりします。確かに間違えましたwww

flamenco漫画 大失敗アバニコ暴投 P5

こんにちは~ 現代表現家・Artista YUIです♪ 期末とダブルのお引越し準備に追われていまーす
悪い風邪がはやっているようですから、うがい、手洗いをこまめにこまめにしましょうね♪

前回までの頁はトップページからどうぞ♪

p5

まるで、ガテン系に見えますが、ガテン系ではないのですTT  どうも感覚がほかの人と、、これでも、一所懸命合わせよう、合わせよう、馴染もう、と頑張ってはいるのですが、、、変人のようです。。。

フラメンコの発表会2019

こんにちは 心地よい疲れに浸るArtista YUI です。皆さん台風のあと、どんな今日を過ごされましたでしょうか。

わたしは、今日はフラメンコの発表会でした。また。。。というか。。やっちゃいました。。

そのお話は日を改めて。今日はもう、お休みなさい~(来夢来人のメロディが流れて。。。)